2008年09月16日
生垣ビフォー&アフター
今日は夕方、東に向かって車を走らせていたら
雲の陰から大きなオレンジ色の月が出てくるところに遭遇しました。
そのあまりの色鮮やかさと大きさに、信号待ちの間、思わず見とれてしまいました。
昨日15日が十五夜で、今日は満月に程近い月だったようです。
ほんとに、最近は月をじっくり眺めることがあまりなかったけど
秋の月って、ことさらに綺麗なんですね~
ちょっとした感動でした。
さて、
今日昼間の私は生垣と格闘していました(-_-;)
家の裏にあるレッドロビンの生垣なのですが、かなりのび放題になっていて
でも虫(シバムシ)がいるため危険で剪定できない状況だったので
夏の間ず~っと放置していたのです。
そろそろ成虫(蛾)になって飛んでいってしまったようなので(卵を残して・・・
)
果敢にも1人で剪定に挑んじゃいました
もちろん、旦那のいる週末にやろうと言ってはいたのですが
先週の3連休は子供達の大会&大会準備などで潰れ・・・
今週も運動会&その後また大会などもあり・・・
いつになったら出来るの~??な、状況なので
私は意を決して、つば広の帽子&長袖&長ズボン&手首にはアームカバー
&首にはタオル!のいでたちで、頑張りました(^ω^)v
実はこういうのって、結構嫌いじゃないんです。(むしろ好きかも~☆)
細い枝は刈り込みバサミでチョキチョキ・・・
太い枝はノコギリでギコギコ・・・
仕上がりが目に見えるので、達成感が得られる作業です♪
やり始めたら夢中になっちゃって、お昼を食べるのも忘れてました
で、結局少し休憩を入れただけで
ほぼ一日の作業となってしまいましたが
素人作業ながらも、それなりにスッキリ!!
【ビフォー】
【アフター】
長い生垣なので、かなりの量を切りました。
その量、軽トラ2台分!
夕方、ピコに手伝ってもらって、切り落とした枝を片付けました。
(頼みの綱のタクは遊びに行ってしまったー
)
何時間も刈り込みバサミでチョキチョキやっていたので
何かを握ると手が震えてしまい、
夕飯は楽をさせてもらって、お弁当を買ってきました(^^;)
でも、
お箸を持つ手も震えちゃって・・・
ピコに「ママ、笑わせないでよ~!」といわれる始末
いや、笑わせてるつもりじゃないんだけど・・・
明日はきっと二の腕が凄い事になりそうです・・・( ̄Д ̄;)
雲の陰から大きなオレンジ色の月が出てくるところに遭遇しました。
そのあまりの色鮮やかさと大きさに、信号待ちの間、思わず見とれてしまいました。
昨日15日が十五夜で、今日は満月に程近い月だったようです。
ほんとに、最近は月をじっくり眺めることがあまりなかったけど
秋の月って、ことさらに綺麗なんですね~

ちょっとした感動でした。
さて、
今日昼間の私は生垣と格闘していました(-_-;)
家の裏にあるレッドロビンの生垣なのですが、かなりのび放題になっていて
でも虫(シバムシ)がいるため危険で剪定できない状況だったので
夏の間ず~っと放置していたのです。
そろそろ成虫(蛾)になって飛んでいってしまったようなので(卵を残して・・・

果敢にも1人で剪定に挑んじゃいました

もちろん、旦那のいる週末にやろうと言ってはいたのですが
先週の3連休は子供達の大会&大会準備などで潰れ・・・
今週も運動会&その後また大会などもあり・・・
いつになったら出来るの~??な、状況なので
私は意を決して、つば広の帽子&長袖&長ズボン&手首にはアームカバー
&首にはタオル!のいでたちで、頑張りました(^ω^)v
実はこういうのって、結構嫌いじゃないんです。(むしろ好きかも~☆)
細い枝は刈り込みバサミでチョキチョキ・・・
太い枝はノコギリでギコギコ・・・
仕上がりが目に見えるので、達成感が得られる作業です♪
やり始めたら夢中になっちゃって、お昼を食べるのも忘れてました

で、結局少し休憩を入れただけで
ほぼ一日の作業となってしまいましたが
素人作業ながらも、それなりにスッキリ!!
【ビフォー】

【アフター】

長い生垣なので、かなりの量を切りました。
その量、軽トラ2台分!
夕方、ピコに手伝ってもらって、切り落とした枝を片付けました。
(頼みの綱のタクは遊びに行ってしまったー

何時間も刈り込みバサミでチョキチョキやっていたので
何かを握ると手が震えてしまい、
夕飯は楽をさせてもらって、お弁当を買ってきました(^^;)
でも、
お箸を持つ手も震えちゃって・・・
ピコに「ママ、笑わせないでよ~!」といわれる始末

いや、笑わせてるつもりじゃないんだけど・・・

明日はきっと二の腕が凄い事になりそうです・・・( ̄Д ̄;)
Posted by こっこ at 22:43│Comments(6)
│ガーデン
この記事へのコメント
お疲れ様でしたー。
すごい、プロ並みの仕上がりですよ!
これは、随分大変な作業だったと。
私も、今までは自分でやっていましたが、
よる年波に勝てず?今年は、本職にお願いしましたから。
尊敬してしまいますー!
すごい、プロ並みの仕上がりですよ!
これは、随分大変な作業だったと。
私も、今までは自分でやっていましたが、
よる年波に勝てず?今年は、本職にお願いしましたから。
尊敬してしまいますー!
Posted by つのきち
at 2008年09月16日 23:35

おぉ~スゴイ!
こっこさんって、優雅にお料理やお茶してるイメージ!
テレビから拝見するに、華奢で素敵な奥様って感じ。
完全防備して庭仕事されるイメージが
全く湧きません~^^
こっこさんって、優雅にお料理やお茶してるイメージ!
テレビから拝見するに、華奢で素敵な奥様って感じ。
完全防備して庭仕事されるイメージが
全く湧きません~^^
Posted by えんどうまめ
at 2008年09月17日 15:09

お久しぶりです。
しばらくぶりに伺ったら、ピコちゃんが入院してたんですね。
無事回復されたようで、良かったです。
こっこさんもお疲れ様でした。
生垣、すっきりですね~。
こっこさんってば、なんでもできちゃう人なんですねぇ。
尊敬しちゃいます。
腕がプルプル・・・そちらも、早く回復されますように・笑
しばらくぶりに伺ったら、ピコちゃんが入院してたんですね。
無事回復されたようで、良かったです。
こっこさんもお疲れ様でした。
生垣、すっきりですね~。
こっこさんってば、なんでもできちゃう人なんですねぇ。
尊敬しちゃいます。
腕がプルプル・・・そちらも、早く回復されますように・笑
Posted by まぐ at 2008年09月18日 20:29
***つのきちさんへ***
この作業の大変さを分かっていただけて嬉しいです~(^^;)
かなり長い生垣なんですよ。
2日掛りでやることもあるんですが
今年は勢いづいて(?)一気にやっちゃいました。
昨日は肩がガチガチになって
子供に肩マッサージを何度かしてもらったけど
なかなか落ち着かず、
今日になってやっと治りました。
来年はプロに頼むってもんかしら・・・(-。-;)
***えんどうまめさんへ***
ありゃ・・、華奢で素敵な奥様ってイメージを
打ち破ってすみません~(^^;)
実は、はしごに登って庭木の剪定・消毒は、
毎年恒例の作業で、かなりたくましいのが現実です~☆
素人の腕前なんですけどね(^^;)
無心に作業するのが結構好きなんですよ~。
夕涼みの草取りなんか最高!(笑)
***まぐさんへ***
そうなんです。
先々週はピコ入院でドタバタだったんですよ~。
完全回復までにはひと月くらいかかるみたいなんですが
もうほぼ大丈夫で
運動会もみんなと一緒に参加できそうです^^
植木屋さんって頼むと結構かかるみたいで
作業の道具も揃えちゃったし・・・で
剪定は、なんとなくず~っと家でやってます。
でもあと何年できるか・・(^^;)
年々キツくなりますよ~(><)
この作業の大変さを分かっていただけて嬉しいです~(^^;)
かなり長い生垣なんですよ。
2日掛りでやることもあるんですが
今年は勢いづいて(?)一気にやっちゃいました。
昨日は肩がガチガチになって
子供に肩マッサージを何度かしてもらったけど
なかなか落ち着かず、
今日になってやっと治りました。
来年はプロに頼むってもんかしら・・・(-。-;)
***えんどうまめさんへ***
ありゃ・・、華奢で素敵な奥様ってイメージを
打ち破ってすみません~(^^;)
実は、はしごに登って庭木の剪定・消毒は、
毎年恒例の作業で、かなりたくましいのが現実です~☆
素人の腕前なんですけどね(^^;)
無心に作業するのが結構好きなんですよ~。
夕涼みの草取りなんか最高!(笑)
***まぐさんへ***
そうなんです。
先々週はピコ入院でドタバタだったんですよ~。
完全回復までにはひと月くらいかかるみたいなんですが
もうほぼ大丈夫で
運動会もみんなと一緒に参加できそうです^^
植木屋さんって頼むと結構かかるみたいで
作業の道具も揃えちゃったし・・・で
剪定は、なんとなくず~っと家でやってます。
でもあと何年できるか・・(^^;)
年々キツくなりますよ~(><)
Posted by こっこ at 2008年09月18日 22:33
すごい!こっこさんって!あんなこともこんなこともできるなんて!(^O^)
ピコちゃん元気になられて何よりでしたね!信毎のな~のちゃん弁当の掲載も拝見しましたよ!とても素敵でした!
ピコちゃん元気になられて何よりでしたね!信毎のな~のちゃん弁当の掲載も拝見しましたよ!とても素敵でした!
Posted by みうみうBETTY at 2008年09月21日 00:19
***みうみうBETTYさんへ***
いや・・、植木屋さん代もバカになりませんからね~(^^;)
恥を捨て(?)、完全防備で毎年やってまぁ~す^^
でも、結構楽しいんですよ、これが!
剪定ダイエットになりますよ~(^^)v
いや・・、植木屋さん代もバカになりませんからね~(^^;)
恥を捨て(?)、完全防備で毎年やってまぁ~す^^
でも、結構楽しいんですよ、これが!
剪定ダイエットになりますよ~(^^)v
Posted by こっこ
at 2008年09月22日 16:04
