クリスマスアドベントカレンダー
またブログをサボっている間に、12月になってしまいました。
今年もあと僅か。。。
2005年から途絶えることなくブログを書き続けてきましたが
今年ほど更新しなかった年はなかったかな。
あ、でもお弁当ブログのほうは、間は空きながらも続けてきたので
結局は細々と続いている感じですが。
毎日マメに更新している方を、ほんと尊敬します。
日記でも何でも、毎日続けるって、案外大変なことですよね。
更新をサボっている間に、
新たなチャレンジをした私。
40代を目前にして
何か突然チャレンジしてみたくなったんです。
・・・あ、突然でもないか。
少し前から考えてはいたんですが
試験を受けることに挑戦してみたんです。
なかなか難しかったです。勉強するということが。
内容はそれほど難しくないんだけど
頭に入っていかないんですよね~
暫らく勉強なんてしてなかったから。
何年ぶりかで、
ひとりで新幹線に乗って東京まで行って
日帰りで試験を受けてきました。
新幹線に乗りながら、独身の頃に難しい国家資格に挑戦したことを
ふと思い出しながら。。。
行きの新幹線は、お茶を飲みながらテキスト読み返して
帰りの新幹線は、一人でおつまみ食べながら缶ビール飲んじゃって(オヤジだな~)
それはそれで、とっても楽しいひとり旅!?でした。
帰りに東京駅のグランスタの
DEAN & DELUCAでお土産買って。。。
クリスマスアドベントカレンダー。
12月1日から24日までのカウントダウン。
窓を開けるとチョコが出てくるんです。
娘にプレゼントしたら、思った以上に喜んでくれました^^
小窓を開ける瞬間。
私もなんだか、ワクワクしちゃうな。
で、先日その試験の結果が送られてきました。
やるだけやったけど、自分自身の記憶力の悪さに、ちょっと自信をなくしていた私。
封を開ける瞬間、思わず合掌して、祈る・・・・
無事合格でした。
良かった・・・テキスト代、受験料、交通費が無駄にならなくて・・・
というのが本音。
これで認定登録をし、
無事に認定書が届いたら正式に認められます。
フードコーディネーター3級。
私の場合、
これがあるからといって、すぐに仕事に繋がるものでもないけれど
とりあえず、ここから何か繋がっていければ・・・嬉しいな。
頑張ろう。
関連記事