Snow Flakes
12月に入ったので、ちょっとづつクリスマスに向けての準備を始めました。
毎年飾っていたツリーは
もう何年も使っている飾りが一部ボロボロになってきていたので
使えそうなものだけ飾って、残りの飾りを物色中。。。
今はまだ、飾りが少ないちょっと寂しいツリーですが、
そのうち賑やかになる予定です^^
玄関リースは、毎年、今年こそ新しいモノを準備しよう、と思いながら
結局飾ってしまうのですが、
今年もかろうじてまだ使えそうなので、飾っちゃいました(かなり年季が入ってます)
飾りながら考えたんだけど・・・
このリースを生かしてリニューアルできればいいなぁ・・・と。
出来るかどうかわかりませんが
余裕があったらチャレンジしてみるつもりです
それからもうひとつ、
今年新たに仲間入りしたクリスマスの飾り?があります。
それは、
材料費0円の、壁飾り♪
LEE12月号の別冊付録「クリスマスの小さな手作りBOOK」の中に
‘6つ折りで作るスノーフレーク’というのがあったので
それを真似て作ってみました。
白い折り紙を使って結晶を作り、家にあったフレームに入れてみました。
茶色の台紙は、紙ではなく、家にあったクッションに使った布、
赤の台紙は、これも家にあったクラフト紙です。
台紙に結晶をのせただけなんですが
なんかちょっと可愛くて気に入ってます^^
ハサミでチョキチョキして紙を広げる瞬間の、なんともいえないワクワク感が
また好きです
庭木にイルミネーション(控えめだけど)もセットしました。
これも毎年代わり映えなくショボイのですが・・・
自己満足で楽しんでいます^^
関連記事