生垣ビフォー&アフター

こっこ

2008年09月16日 22:43

今日は夕方、東に向かって車を走らせていたら
雲の陰から大きなオレンジ色の月が出てくるところに遭遇しました。
そのあまりの色鮮やかさと大きさに、信号待ちの間、思わず見とれてしまいました。
昨日15日が十五夜で、今日は満月に程近い月だったようです。
ほんとに、最近は月をじっくり眺めることがあまりなかったけど
秋の月って、ことさらに綺麗なんですね~
ちょっとした感動でした。

さて、
今日昼間の私は生垣と格闘していました(-_-;)
家の裏にあるレッドロビンの生垣なのですが、かなりのび放題になっていて
でも虫(シバムシ)がいるため危険で剪定できない状況だったので
夏の間ず~っと放置していたのです。
そろそろ成虫(蛾)になって飛んでいってしまったようなので(卵を残して・・・)
果敢にも1人で剪定に挑んじゃいました

もちろん、旦那のいる週末にやろうと言ってはいたのですが
先週の3連休は子供達の大会&大会準備などで潰れ・・・
今週も運動会&その後また大会などもあり・・・
いつになったら出来るの~??な、状況なので
私は意を決して、つば広の帽子&長袖&長ズボン&手首にはアームカバー
&首にはタオル!のいでたちで、頑張りました(^ω^)v

実はこういうのって、結構嫌いじゃないんです。(むしろ好きかも~☆)
細い枝は刈り込みバサミでチョキチョキ・・・
太い枝はノコギリでギコギコ・・・
仕上がりが目に見えるので、達成感が得られる作業です♪

やり始めたら夢中になっちゃって、お昼を食べるのも忘れてました
で、結局少し休憩を入れただけで
ほぼ一日の作業となってしまいましたが
素人作業ながらも、それなりにスッキリ!!

  【ビフォー】 



   【アフター】

長い生垣なので、かなりの量を切りました。
その量、軽トラ2台分!
夕方、ピコに手伝ってもらって、切り落とした枝を片付けました。
(頼みの綱のタクは遊びに行ってしまったー)

何時間も刈り込みバサミでチョキチョキやっていたので
何かを握ると手が震えてしまい、
夕飯は楽をさせてもらって、お弁当を買ってきました(^^;)
でも、
お箸を持つ手も震えちゃって・・・
ピコに「ママ、笑わせないでよ~!」といわれる始末

いや、笑わせてるつもりじゃないんだけど・・・

明日はきっと二の腕が凄い事になりそうです・・・( ̄Д ̄;)


関連記事